メッセージ

より身近なあたまのお医者さんとして、お子様からご高齢の方まで安心して受診いただけるクリニックを目指しております。初診の方もお気軽に来院ください。
術後や治療後のかかりつけ医として、地域に密着したクリニックとしても皆様のお役に立てるよう努めます。
院長紹介
院長 大久保 敦也(おおくぼ あつや)

秋田大学医学部を卒業後、秋田大学脳神経外科に入局し、20年以上にわたり県内を中心に多くの病院に勤務、救急や災害医療にも携わってきました。
これまでの経験を生かし地域の皆様のお役に立てるよう、身近で質の高い医療を提供できるよう尽力いたします。
経歴
秋田市生まれ
- 1998年
- 秋田大学医学部医学科 卒業
- 2003年
- 秋田大学医学研究科大学院 卒業
勤務病院
- 秋田大学医学部附属病院
- 平鹿総合病院
- 湖東総合病院(現:湖東厚生病院)
- 市立札幌病院
- 雄勝中央病院
- 大館市立総合病院
- 秋田県立循環器・脳脊髄センター(旧:脳血管研究センター)
学位・資格
- 医学博士
- 日本DMAT統括隊員
専門医
- 日本脳神経外科学会認定専門医・指導医
所属学会
- 日本脳神経外科学会
- 日本脳卒中の外科学会
- 日本脳神経外科コングレス
- 日本頭痛学会
- 日本小児脳神経外科学会
血液型/趣味など
血液型
A型
趣味
- ドライブ
- バスケットボール(主に観戦)
医療DX推進について
当院はオンライン資格確認や電子処方箋、及び診療情報提供サービスを導入し、質の高い診療を行うための情報を取得・活用しています。
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付しています。
一般名での処方について
後発医薬品がある薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方を行う場合があります。これにより医薬品の供給が不足した場合でも患者様に必要な医薬品が供給しやすくなります。